ミニクーパーでGO

ミニクーパー、一度乗ってみたかった~。思い切って中古で買っちゃた。車のこと詳しくないし、初めての外車で故障しやすいのかなと不安もあったけどそれよりも楽しみでいっぱい。さぁ、MINIででかけよう!!!

*

ブレーキパッドって何?どこにあるの?って方に車検時の消耗品交換で多いブレーキパッドのお話

   

車検時に「ブレーキパッドも交換しておいた方がいいですね~」と言われた経験ある方多いと思います。

でも車のことサッパリわかんな~いって方は「ブレーキパッド???」って感じですよね。

名称からして大事そうな部品なんだろ~なってイメージはあるけど???

よくわからないから業者の方にお任せしちゃって、なんとな~く交換してもらってる方多いと思います。

 

僕もそうです…。

 

そして、僕の中古で買ったミニクーパーが2016年12月で車検だったので、まず見積もりを出してもらったところ。

案の定、「ブレーキパッドの交換しておいた方がいいですね」となりました。

 

せっかくの機会なので、今回はそんなブレーキパッドについてのお話です。

 

 

ブレーキパッドってどこにあるの?

まずはブレーキパッドの場所からです。

いつも僕がお世話になっているミニ輩のジョンクーパーホイール画像です。

ピッカピカですね~。

この画像の赤色に見えてる部分ブレーキキャリパーと言います。

※あっ、一般的な車のブレーキキャリパーは赤く塗装されてなくただの金属の色そのものです

ついでにホイールを装着している銀色の円盤をブレーキディスクまたはブレーキディスクローターと言います。

で、ブレーキパッドは画像の赤い部分ブレーキキャリパーの中にあります。

 

ホイールを取った解説画像がこちら。

 

で、今回のテーマのブレーキパッドはといいますと。

ホイールが付いている状態ですとちょっと見にくいんですが、解説画像にある赤い矢印の角度からうま~くのぞいてみるとチョロッとだけ見えます。

僕のミニクーパーのブレーキパッド画像がこちら。

ブレーキキャリパーの中にあってブレーキディスクに直接触れている1cm位の厚みがある部分、これがブレーキパッドといわれるものです。

ブレーキパッドだけの画像がこちら。

ちょうど、バームクーヘンを切ったような形してます。

このブレーキパッドの厚みが減っていると車検時に「ブレーキパッドも交換した方が良いですね~」と言われてしまいます。

 

ブレーキの仕組み

自動車のブレーキの仕組みは大きく2種類あります。

  • ドラムブレーキ
  • ディスクブレーキ

現在の自動車のブレーキはディスクブレーキが主流なので、ディスクブレーキについて簡単にお話していきます。

ディスクブレーキとは???

少し前の画像でお話したブレーキディスクといわれる金属の円盤をギュッと両面から挟み込んで摩擦の力でブレーキディスクの回転を止める。

これがディスクブレーキの仕組みです。

両面を挟んで止める、イメージは真剣白羽取りですね。

両面からギュッと挟み込んでブレーキディスクに直接触れる部分がよく耳にする消耗品のブレーキパッドといわれるものです。

 

ブレーキパッドの交換時期

国産車に乗ってる方はあまり気にならないと思うんですが、欧州車に乗ってる方だとブレーキダストでホイールがすぐに汚れてしまうって経験をされている方多いともいます。

僕のミニクーパーもそうなんですが、とにかくブレーキダストでホイールが汚れます。

 

それだけブレーキパッドが減っているということです。

 

過去記事でも紹介しております。

ミニクーパーのホイールは汚れやすい、原因はブレーキダスト!

 

これはもう欧州車の特性みたいなものですね。

欧州は日本より高速道路の制限速度も高かったりします。

高速のスピードでもしっかりブレーキを効かせる必要があります。

そのためブレーキは強力に摩擦させ削って停めるというイメージで設計されているようです。

 

そんなブレーキパッドの交換時期ですが、一般的に走行距離でいえば2~3万kmくらいが目安といわれています。

またブレーキパッドの残り(厚み)では


・5mm以下 : そろそろ交換時期
3mm以下 : 交換時期
1mm以下 : すぐに交換が必要

といわれています。

ちなみに新品時のブレーキパッドは10mmあります。

ブレーキパッドの残量がチェックできるセンサーが付いている車であれば警告灯でお知らせしてくれますが、付いていない車ですとブレーキ時に

「キーーーーッ」

っと鳴く異音が出始めるようですと交換時期かもしれません。

ただし、この「キーーーーッ」と鳴く異音もしばらく走行していると消えてしまうので、異音が出た時にはなるべくブレーキパッドの状態を確認してみることが大事です。

またブレーキ関連の異音は一概にブレーキパッドが原因と言うことでもないので注意が必要です。

いずれにしてもブレーキ関連の異音は危険度が高いので早急にメンテナンスしましょう。

 

ブレーキパッドの交換費用

ブレーキパッドの交換を1輪だけするということはほぼありません。

交換するとすれば前輪のみ、後輪のみ、4輪ともというパターン。

ブレーキパッドの部品価格
 前輪or後輪のみ交換   2,000~10,000円
 4輪とも交換       4,000~20,000円

交換作業工賃
 前輪or後輪のみ交換   5,000~  8,000円
 4輪とも交換             10,000~16,000円

交換作業時間

 30~60分

 

安いところで
前輪or後輪のみ交換   7,000円くらい
4輪とも交換       14,000円くらい

高いところで
前輪or後輪のみ交換 20,000円弱くらい
4輪とも交換         40,000円弱くらい

一般的な車であればこのような内容が相場のようです。

 

ブレーキパッドはタイヤを取り外しての作業になるので、タイヤ交換、タイヤローテーションなどの作業と合わせて行うと工賃が少しお得になるかもしれませんね。

 

今までの車検では納得できない!!!
そんな方におすすめ

ちなみに

 

僕のミニクーパーの車検前の見積段階でブレーキパッドはどうだったかといいますと。

ブレーキパッドの残り(厚さ)前輪 :   4mm
ブレーキパッドの残り(厚さ)後輪    3mm

 

ということで、だいぶ減っていました。

 

今回僕のミニクーパーは見積の段階で業者の方と相談して、前輪はあと半年くらいは様子見ても良いとのことだったので、後輪のみ交換することに。

 

しかーし

 

実は僕のミニクーパーは車検の1ヶ月前からブレーキ時に後輪から

「シャーーーーーーーーッ」とか「ゴーーーーーーーーッ」

といった金属が擦れているような異音がしていたのです。

見積時に業者の方にそのことを伝えてしっかり見てもらいました。

 

すると…。

 

ちょっと長くなってしまったので、続きは別記事に書きます。

 

一括査定はもう古い!!!
より高く愛車を売却ユーカーパック


人気ブログランキングに参加しちゃってま~す。
よろしくどうぞ。

 - MINIのワンポイント情報, お手入れ, 故障、修理